入門Q&A

  入門に関してのよくある質問

Q1.初心者、女子ですけど大丈夫ですか?

誰もが最初は初心者です。まず見て真似をすることから始めて下さい。職人の世界と同じで自ら先輩の技を盗むような気持ちが大切です。そうして学んだ技は忘れません。階段を一段ずつ登るように焦らずに稽古していって下さい。怪我をしないように段階を踏んで稽古していきます。

Q2.仕事や部活で毎日は出られませんけど大丈夫ですか

元来、稽古は自分一人で行うものです。先生に見てもらい注意されたら次の機会までに一人で稽古して直す。皆さん仕事や学校があるので支障のないよう時間を作って稽古していって下さい。休む時にも特に連絡をする必要はありません。

Q3.部活の試合前は怪我をするといけないので組手は出来ないけど大丈夫ですか?

団体競技など一人が怪我をするとチームみんなが困ってしまいます。申し出てもらえれば別の稽古内容にします。

Q4.若い頃「空手バカ一代」に憧れていました。やっと時間ができるようになりました。今からでも出来ますか?

最近30代、40代の方がお子さんと一緒に入門されたり、中には若い頃できなかったけどずっと憧れていてと50代から始められる方もいらっしゃいます。健康でなくては強くはなりません。無理せず年齢に合った稽古をしていけば健康にもなり強くもなります。

Q5.空手より柔道やボクシング、総合格闘技の方が強いのでは?

ルールにもよるし、相手が一人なのか複数なのか、また素手なのか武器を持っているのかなど決めようがないと思います。ただ、どのスポーツや武道でも一生懸命稽古している人は強いしそうでない人は弱いと思います。テレビで見る格闘家の方はプロとして本当によく稽古されていて本当に強いと思います。空手、柔道、合気道、レスリング、柔術など自分がやりたいことを一生懸命稽古していけばどの世界でも強くなれると思います。

Q6.子供のしつけにやらせたいと思います。また不登校、非行は直りますか?

空手の稽古は週に数回、僅か数時間です。躾は家庭でするものですし子供は親の背中を見て育つものです。ただし、きっかけにはなると思います。実際、これまでにも不登校や非行から沢山のお子さんが立ち直りました。道場には年齢も職業も色々な方通っています。それらの方々と関わることは非常に大きいことだと思います。ですが中には助けてあげられなかった子もいます。それは親の方が先に諦めてしまったからでした。諦めずにお子さんを信じて、可能ならばお子さんと一緒に稽古して背中を見せてあげて下さい。

Q7.他の極真カラテ、他流派からの入門ですが大丈夫ですか?

「こっちの極真が本物だ」というところもあるみたいですが、大山総裁の創られた「極真カラテ」は国や人種、宗教も越えて一つです。また空手は日本の伝統文化です。流派も関係ありません。今までやってきたことと多少違いはあるかもしれませんが一緒に頑張りましょう。帯は白帯から始めてもらいますが、過去の例でいくと最初に受ける審査の時に極真館の規定に合った帯に昇級します。

Q8.転勤、進学で引っ越しますが転居先でも続けられますか?

全国に「極真館」の道場があります。(極真館総本部HP参)会員登録をしていれば移籍という形で段、級はそのままで続けられます。